令和6年度 新人研修

令和6年度 新たな一歩を踏み出す新人研修

2024.03.24

社会人としての第一歩

3月後半の土日を利用して行う新人研修の初日、いつもならどんなことを学ぶのだろうとワクワクドキドキしながら緊張の面持ちで入室してくる新入社員、のはずが今年は何だか様子が違いました。

令和6年度 新人研修

堂々としていて落ち着いた様子。ニコッと首をかしげ長い髪をかきあげて「おはようございます!」とチャーミングに挨拶をしてくれました。
新人らしからぬオーラを放つ新人さんにこちらがドキッとするハプニングでした。

令和6年度 新人研修

今年度の新卒は1人でしたが、同時期に中途採用で入社した3名が参加し計4名で研修がスタートしました。

令和6年度 新人研修

熊乃前鋼材の新人研修は、研修教材・スライド作成から講師まで、全て外部に頼らず内製化しています。スライドやテキストも毎年見直しブラッシュアップしているうちに8冊になりました。

研修は丸2日がかりで行うので、お昼ご飯の準備(お弁当)と3時休憩のおやつは社長自ら調達してくれます。そして社長オススメのスイーツは毎年とても好評なのです。

令和6年度 新人研修
令和6年度 新人研修

研修中は講義だけでは集中力が持たないので、対話を交え、ロールプレイングを行い楽しく実践的な学びを得られる工夫をしています。電話応対・来客応対のロールプレイングでは役員や社員がお客さまになりきり、リアルなやりとりが繰り広げられ盛り上がります。

研修が終わるときには疲労感もありますが、それ以上の充実感があります。
はじめはぎこちない研修生たちも終わるころには打ち解けていい雰囲気になります。

これからここで頑張るんだ!この会社を選んでよかった!と思ってくれていることを願って取り組んでいます。


株式会社熊乃前鋼材

本社

〒116-0012
東京都荒川区東尾久2-44-10

[代表] TEL.03-3895-1562
FAX.03-3819-1562

プロフィットセンター

〒340-0833 埼玉県八潮市西袋13-1

[営業部] TEL.048-920-0101
FAX.048-920-0102
[生産管理部] TEL.048-924-2270
FAX.048-927-5856